-
【冷凍】南森町あのカレー 2人前
¥1,500
当店名物「南森町あのカレー」 冷凍パック 180g入り 2袋 8種類のスパイスと当店特製ベジブロスで仕上げた『のけぞるほど辛いのに、なぜかまた食べたくなる』クセになる系の辛口カレーです。 各メディアでも取り上げられ、このカレー目当てに行列ができることもしばしば。 その味を是非、お試しください。
MORE -
ガメラー油(ガメラ生誕55周年記念コラボアイテム)
¥880
SOLD OUT
ガメラ×カレー工房ギャー まさかのコラボアイテム 「ガメラー油」 初回550個販売 (売れ行き次第で増産!) 増産希望のメッセージは是非↓ Twitter ◆【公式】ガメラ55周年プロジェクト (@gamera_info) ◆カレー工房ギャー (@curry_gyaaa) ↑に、お寄せくださいませ_(._.)_ ガメラに寄せて刺激的 だけど旨味たっぷりに仕上げました 辛いのが苦手な人でもお試しいただけます エルボークロー(に見立てた唐辛子)入り 「食べるよ、ガメラはきっと食べるよ!」
MORE -
食べ比べ(ギャー油全種詰め合わせ)
¥3,300
SOLD OUT
・ギャー油 × 1 ・破ギャー油 × 1 ・噴ギャー油 × 1 当店のギャー油3種類がそれぞれ1つずつ入った、お得なセットです ※当サイトおよび「カレー工房ギャー」「野村龍酒店」の店頭以外から購入された商品(=転売品)に関する保証は一切いたしませんし、苦情等も一切受け付けません、悪しからず
MORE -
辛い彗星(ギャー油3個セット)|まろやか旨味の具入りラー油
¥1,260
SOLD OUT
当店の定番「ギャー油」が「通常の3倍」入ったセットです。要は3個セット。 50g入 × 3個 1260円(税込) ギャー油とは…… 『食べたくなったから作った 今では反芻している』 時は2010年、季節は初夏。 ラー油ブーム真っ只中、どこに行っても売切続出で手に入らず、それなら自分で作ってやる!!と業を煮やした工房主が、試行錯誤を経て完成させたオリジナルの具入りラー油…。 試しに友人に譲り分けたところ、まさかの賞賛の嵐。 気を良くした工房主が、更なる試行錯誤の末に辿り着いた最終形…。 通称『ギャー油』堂々デビュー。 有名メーカーのような工場生産ではなく、完全なる手作り。 フライドオニオンやガーリック、アーモンドやコチュジャンなど、数種類の香りや味わいを楽しませ、どんな料理にも合うように、シャープな辛みながらも後味はマイルドに仕上げてあります。 中でも、唐辛子と同じ分量(!)だけ入れられた「白ゴマ」が、その独特かつクセになる香ばしさを形作る中心となっています。 当初は自分で堪能するために作られていたギャー油も、回数を重ねるごとに希望者・リピーターが増え、京都・向日市在住でありながらも友人や知人を介してその名が少しずつ知れ渡り、サマーソニックやフジロックフェスティバル出演経験のあるミュージシャンもお気に入りだというから、その味はもはや全国区なのかもしれません。 ------------------------------------- 殺菌・脱気処理も行っているので、未開封で数か月保存できます。 風味と味わいを損なわないよう、開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく一か月以内にお召し上がりいただけますようお願いします。 ○ガーリックライスのようにライスと混ぜて炒めたり ○きゅうりやトマト、アボカドなどの野菜と和えたり ○味噌やマヨネーズと合わせてディップにしたり ○冷奴に刻みネギと合わせてのせてみたり ○卵かけご飯へ盛大にぶっかけてみたり ○ポン酢と混ぜてスタミナたっぷりの冷しゃぶを楽しんだり 多種多様に使用・アレンジが可能です。 ※当サイトおよび「カレー工房ギャー」「野村龍酒店」の店頭以外から購入された商品(=転売品)に関する保証は一切いたしませんし、苦情等も一切受け付けません、悪しからず
MORE -
辛い三連星(破ギャー油3個セット)|ブート・ジョロキア入り激辛ラー油
¥2,400
SOLD OUT
■激辛素人には決してお勧め致しません 50g入 × 3個 2400円(税込) ノーマルギャー油の辛みがちょっとまろやか過ぎた貴方に…。 「ブート・ジョロキア」種を含む3種の唐辛子粉末を大胆に使用したのがこのラー油、通称『破ギャー油(はぎゃーゆ)』です。 2013年、24時間テレビ内の企画から生まれた『極ギャー油(きわみぎゃーゆ)』のリニューアル版。 同番組の大阪募金会場で行われた先行試食販売会では、あまりの辛さに燃え尽きる人が続出すると同時に、同等数のファンをも獲得。辛いものを『美味しく』食べる工夫が施されており、ただ「辛い」だけのモノに終わっていません。 それでも、「辛い」のに変わりは無いですけどね…。 貴方の挑戦、是非ともお待ちしております。 ※材料希少につき、週当たりの生産数が更に制限される場合もございます。 ------------------------------------- 殺菌・脱気処理も行っているので、未開封で数か月保存できます。 風味と味わいを損なわないよう、開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく一か月以内にお召し上がりいただけますようお願いします。 ○ガーリックライスのようにライスと混ぜて炒めたり ○きゅうりやトマト、アボカドなどの野菜と和えたり ○味噌やマヨネーズと合わせてディップにしたり ○冷奴に刻みネギと合わせてのせてみたり ○卵かけご飯へ盛大にぶっかけてみたり ○ポン酢と混ぜてスタミナたっぷりの冷しゃぶを楽しんだり 多種多様に使用・アレンジが可能です。 ※当サイトおよび「カレー工房ギャー」「野村龍酒店」の店頭以外から購入された商品(=転売品)に関する保証は一切いたしませんし、苦情等も一切受け付けません、悪しからず
MORE -
噴ギャー油|世界で初めて「キャロライナ・リーパー」を使用した超辛ラー油
¥2,200
SOLD OUT
※在庫の補充状況は ツイッター「辛味工房ギャー」 のアカウントにてお知らせします。 チェック宜しくお願いします。 @gyaaaaa_kara 50g入り 2200円(税込) 「破ギャー油の 上をいく辛さのものって 作れないの?」 そんな声が100個集まったら作ってみよう… そう思ってた商品 「噴ギャー油」 (ふんぎゃーゆ) 遂に…陽の目を見ることになりました… ■本当は世に出したくなかった 正直申し上げて 激辛の域を超えて 「超辛」の部類 美味しく楽しめる 「旨辛」の域を 完 全 に 後ろに すっ飛ばしてるんですよ やはり食べてもらうなら 美味しく食べてもらいたい そう思う身としては もはや危険物と同じレベルの この商品を できれば 世に出したくなかった でも そんな辛さを求める人が居る 居てくれる その人達の期待に 応えることこそが 辛味工房ギャーの 使命であると思っています ただ 「どんな辛いもんでも 平気だゼ!!!」 という人にしか 本当に 食べてもらいたくありません たとえ罰ゲームだとしても 決して普通の人には 食べてもらいたくない品です 強烈なまでの辛みが もはや 「強烈な痛み」 となって 消化器官全体に 襲いかかってくる そんなラー油です ただ その痛みを 乗り切れる人には 最上の味わいを お約束致します ■ギネス級の辛さを誇る材料達 毎度のことではあるのですが 材料にはこだわりました 今回 ①キャロライナ・リーパー 約300万スコヴィル 2012年度ギネス世界記録 ②トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー 約150万スコヴィル 2011年度ギネス世界記録 ③トリニダード・モルガ・スコーピオン 約200万スコヴィル ④ブート・ジョロキア 約100万スコヴィル 上記4種類の唐辛子を ブレンドしています 全部スコヴィル値が 7桁台… 一筋縄ではいかない そんな唐辛子達です ちなみに全て 国産です 奈良県桜井市の 唐辛子専門農園 「芥川農園」さん http://www.chilli.jp/html/company.html にご協力頂き このギャー油は実現致しました ■覚悟はいいか…? 「よっしゃ覚悟完了やでな」 そんな豪気な方のみ 以下の 「カートに入れる」ボタンより 先にお進みくださいませ 原材料が 非常に手に入りにくいため 数量限定生産と させて頂いております さて 貴方は 手にすることが できるのか 運良く 手にすることが できたとて 口にした後 果たして 生き延びることが できるのか グッドラック… ※当サイトおよび「カレー工房ギャー」「野村龍酒店」の店頭以外から購入された商品(=転売品)に関する保証は一切いたしませんし、苦情等も一切受け付けません、悪しからず
MORE -
「緊急咖喱宣言」Tシャツ
¥2,000
何にも増してスパイス摂取が優先されることを切に訴えかけるTシャツ このふざけた時代にもってこいなアイテム カラーバリエーションは レッド・イエロー・ブラック・ホワイト お好きな色で「SPICE FIRST」をお叫びください 普段使いも良し、フォーマルな場に良し、襦袢代わりに良し、寝間着に良し、風呂上がりのタオルに良し、編みぐるみの詰め物に良し、濡らして凍らせ袋に詰めたら氷嚢代わりにも使えます シーンを選ばぬ万能性、一着持っておいて損は無いアイテムです
MORE -
「カレーはスポーツ」Tシャツ
¥2,000
カレーがスポーツであることを切に訴えかけるTシャツ 背面には、各国の言葉で「カレーはスポーツ」と書かれており、急な異文化間コミュニケーションが発生した折に効果を発揮すること請け合い(効果には個人差がございます) 普段使いも良し、フォーマルな場に良し、襦袢代わりに良し、寝間着に良し、風呂上がりのタオルに良し、編みぐるみの詰め物に良し、濡らして凍らせ袋に詰めたら氷嚢代わりにも使えます シーンを選ばぬ万能性、一着持っておいて損は無いアイテムです
MORE -
パッション溢るるTシャツ
¥1,600
分かる人には分かる系のパッションを織り込んだ珠玉のTシャツ 普段使いも良し、フォーマルな場に良し、襦袢代わりに良し、寝間着に良し、風呂上がりのタオルに良し、編みぐるみの詰め物に良し、濡らして凍らせ袋に詰めたら氷嚢代わりにも使えます シーンを選ばぬ万能性、一着持っておいて損は無いアイテムです
MORE -
【冷凍】定番カレー2種あいがけセット
¥2,800
SOLD OUT
※こちらは8/27発送予定、予約商品です 当店オープン当初からの定番メニュー ・南森町あのカレー(辛口) ・まろやかベジポタチキンカレー(甘口) の2種類を真空冷凍し、お届けいたします。 各2袋ずつ(1袋1人前入り)で、合計4袋入ってます。 1種類ずつ食べるも良し、あいがけにするも良し、パスタソースや麺類のつけダレにするも良し、ご自由にお召し上がりください。 【内容量】 南森町あのカレー 500g(1人前250g×2) まろやかベジポタチキンカレー 400g(1人前200g×2) ---------- 【南森町あのカレー】 見た目はスタンダードな国産牛ビーフカレー。その実態は…胡椒をベースに、各種スパイスを嫌味が出ないバランスで配合した、刺激に満ちたスパイシーカレー。そのリピート率たるや、約70%! その辛さは、某有名カレーチェーン店で例えると「4〜5辛」なんだとか(常連さん談)。ただ、スパイスがベースの辛さなので ・辛さの引きが割と早い ・(唐辛子系じゃないから)平気な人には平気 という特徴があります。 「ていうか…あのカレーってどのカレー…?」と思われた方、SNSで話しかけてもらえたらお応えしますョ() 【まろやかベジポタチキンカレー】 10種類の野菜・ナッツと鶏肉から作られた3種のポタージュをミックスし、スパイスで香味を付けた、辛さ控えめ(むしろ甘め)ポタポタ系のカレーです。 店主曰く「某天下一品のスープ風カレーが…作ってみたかったんや…」まぁ、設計理念はそういうことらしいです。 辛さは、3歳位のお子様にも無理なく召し上がっていただけるレベル。とはいえ、大人の方でもご満足いただける仕上がりにはなっていますので、ご安心ください。
MORE -
がんばれ店長負けるな店長(投げ銭)
¥1,000
新型コロナ蔓延に伴う緊急事態宣言の煽りを喰らい、お店が営業できなくなったカレー工房ギャーの店長への、応援てきなアレです 投げ銭をアレしてくれたナイスなおともだちには、店長の心と力のこもったアレ(※)が送られてくることでしょう ※ 投げ銭一口につき、カレー工房ギャーの営業再開後に使用可能な割引クーポン(100円×12枚=1200円分)を進呈します ※クーポンは一会計につき100円分までご利用可能
MORE -
LARD PORK 2020
¥3,200
カレー工房ギャー4周年記念イベント「LARD PORK」公式Tシャツ
MORE -
THE PIG 4
¥3,200
カレー工房ギャー4周年記念イベント「LARD PORK」出演ミーティストのロゴTシャツ
MORE -
【無料】フタが固くて開かない時に試してほしいこと
¥50
SOLD OUT
高温での脱気・殺菌処理を行っている関係上、どうしてもビンのフタが固くて開きにくくなる場合があります。 そんな時は以下の項目をお試しください。何個か組み合わせてみても効果的です。 【01. ビンの方を回す】 利き手じゃない方の手をしっかりフタに当てて、利き手でビンの本体を持って、ビンの本体を回転させるつもりで回してください。 ビンの方が表面積が大きいので、力が加えやすいのです。 【02. ビンの底・フタを叩く】 ビンの底のくぼんだところ、あるいはフタを、手のひらの腹で数度叩いてみてください。フタが少しゆるみます。 【03. 輪ゴムを使う】 フタとビンそれぞれに輪ゴムを何本か巻いて開けてみてください。 【04. お湯であたためる】 ビンを逆さにし、お湯にフタの部分をつけてしばらく温めてみてください。 ビンの中の空気が温められ膨張し、フタが開けやすくなります。 【05. ゴム手袋を使う】 輪ゴムの応用です。こちらの方が開けやすいかもしれません。
MORE -
[無料] ギャー油の使い方
¥50
SOLD OUT
ここでは、ギャー油の様々な使い方を紹介していきます。 「ギャー油を買ったは良いけど、どう使えば良いか悩む…」という方は、是非ご覧ください。 ■かける■ シンプルかつ基本の使い方、料理の上にかけてみる。 例えば… ・冷奴 ・納豆 ・TKG(卵かけご飯) ・お茶漬け ・ラーメン ・うどん ・サラダ ・おでん(大根や卵など) ・筍の水煮 ・焼肉 or 焼鳥 ・白身の焼き魚 ・蒸しエビ ・ハンバーグ ・オムライス ・バニラアイス 等々… ■混ぜる・和える・絡める■ 他のものと混ぜ合わせてみる。 割合はお好みで。 例えば… ・マヨネーズ (食パンやお好み焼きに塗ると美味しい) ・ケチャップ (チリソースぽくなります) ・クリームチーズ (クラッカーに塗ると最高!) ・トマトソース (アラビアータソース風になります) ・つけダレ (素麺や餃子、鍋料理のつけダレに) ・茹で野菜 (モヤシや白菜などなど) ・パスタ (ペペロンチーノ風になります) ・ツナ (ほぐして混ぜたら良いツマミに) ・マッシュポテト (ピリ辛ポテトサラダに!) ・柿の種 (砕いて混ぜたらピリ辛ふりかけに) ■炒める■ 色んな食材と一緒に炒めてみる。 例えば… ・炒飯 ・焼きそば ・焼きうどん ・豚肉 or 鶏肉 ・野菜 or キノコ類 他にも色々工夫次第! 美味しい食べ方見つけたら是非教えてください…!!
MORE -
食べ□グ嫌い嫌い店主連盟公式Tシャツ
¥2,500
某食べ□グが嫌い嫌いな店主達に捧ぐ。 ちなみにこのTシャツ、実は原価が2052円/枚なんですが、必要経費を除いた収益分は全て、日本赤十字社を通じて東日本大震災および熊本地震の義援金として寄付させて頂きます故、その旨ご理解ください。
MORE